NPO法人 ニュースタート事務局関西

8月23日「おしかけ鍋の会」

By , 2020年8月15日 8:13 PM

日時:8月23日(日)12時から16時

場所:カフェコモンズ(高槻市富田町)

待ち合わせ:JR摂津富田駅改札前に11時45分(そこから歩いて5分ほどです。)

参加費:カンパ制

○今回はみんなで鍋を作って食べるという形ではなく、こちらで料理を(メニュー未定)作っておきます。

換気や消毒、食べる時以外はマスクをつけるなど対策をして集まりたいと思います。

※参加希望の方は必ず事務局まで申し込みください。090-6050-3933

開催について変更があり次第HPでもお知らせいたします。

 

 ニュースタート関西では今までずっと人が集まる場所を作ってきました。毎月の鍋の会を初め、毎週の夕食会、お花見BBQ、夏の旅行、地域のお祭りに出展するための試行錯誤の場、お月見夕食会、大掃除に忘年会など数え切れません。これらは集まってご飯を作る、食べるをはさんで一緒に時間を過ごすことを目的にその場に参加するみんなで話して協力してつくってきました。これお願いします。ありがとう。買い物一緒に行こう。美味しかったね。失敗したなー。しかたないね。次はもっとこうしよう。を繰り返してきました。集まってつばを飛ばしあいもしながら重ねてきた時間です。今はなかなか難しくなっていますが、8月23日(日)に久しぶりに鍋の会を開催します。今できる形で気をつけながらみんなで考えながらやっていきたいと思います。ぜひご参加ください。

7月の定例会報告

By , 2020年8月15日 8:12 PM

今日は8月15日の定例会が開催されました。またご報告します。「voice」更新しました。

遅くなりましたが、先月7月18日の定例会報告をします。

 

7月18日(土)14時からクロスパル高槻で開催されました。

13名参加でした。(内家族の方4組)

 冒頭は、100年前のスペイン風邪の話などから、経済成長の中「働く」ということについて。

ロスジェネ世代が目標とし目指そうとしたのは、まさに経済成長のさなか働いてきた親たちの姿でした。長い歴史の中、そのたった一世代がやってきた働き方を、「普通」とし、目指すべきものだとしましたが、それは本当にその後の世代がずっと目指すべき働き方だったのか。続けていくべき流れなのか。経済成長によって社会はどうなったのか。状況が違う今目指すべき生き方は他にあるはずではないか、それを私たちの世代は、一世代前に「普通」となった大きな流れにのまれずに探しながら生きていかなくてはならないのだと感じました。

9月の定例会◆(不登校・引きこもり・ニートを考える会)

By , 2020年8月15日 8:08 PM

9月の定例会◆(不登校・引きこもり・ニートを考える会)

9月19日(土)14時から (260回定例会)
場所:高槻市総合市民交流センター(クロスパル高槻) 4階 第4会議室
当事者・保護者・支援者問わない相談、交流、学びの場です。
参加希望の方は事務局までお申込みください。詳細はこちら
※参加者は中部から西日本全域にわたります。遠方の方もご遠慮なく。
【高槻市青少年センターと共催で行っています】

8月「おしかけ鍋の会」決定しました。

By , 2020年7月19日 9:17 AM

日時:8月23日(日)12時から16時

場所:カフェコモンズ(高槻市富田町)

待ち合わせ:JR摂津富田駅改札前に11時45分(そこから歩いて5分ほどです。)

参加費:カンパ制

○今回はみんなで鍋を作って食べるという形ではなく、こちらで料理を(メニュー未定)作っておきます。

換気や消毒、食べる時以外はマスクをつけるなど対策をして集まりたいと思います。

※参加希望の方は必ず事務局まで申し込みください。090-6050-3933

開催について変更があり次第HPでもお知らせいたします。

「voice」更新しました。

By , 2020年7月19日 9:09 AM

コラム「voice」更新しました。

Panorama Theme by Themocracy | Login