NPO法人 ニュースタート事務局関西

ひきこもり女子会、5月17日開催します。

By , 2015年5月11日 10:30 AM

ひきこもり女子会が、5月17日に駅前岡本事務所で、開催されます。

現在、ひきこもりの状態の方、ひきこもり女子会に関心のある方など、気軽に参加してくださいね。

のんびりとお茶を飲んだりしながら、のんびりと話したりできたらとおもいます。

手芸や何かやりたい手作業があれば持って来て下さい。

手を動かしながらお話もいいですよね。

お菓子など差し入れ大歓迎です!

日時:5月17日(日曜日)14時から17時まで

(奇数月の第三日曜日に開催しますので、次回以降は、7月19日、9月20日となります)

場所:駅前岡本事務所(住所は、こちらです。)

otya

〒569-0814 大阪府高槻市富田町1丁目13-25  プラザ富田205号室(岡本しろう事務所内 JR摂津富田・阪急富田駅どちらからも徒歩3分ぐらいです)
☆サンクスという本屋さんが1階にある建物の2階になります。カフェコモンズからは4軒ほど隣の場所です。

参加費はカンパ制にしています。よろしくお願いします。

参加申込み:ニュースタート関西事務局まで

5月の鍋の会

By , 2015年4月27日 10:00 AM

★5月の鍋の会★

第349回  5月10日(日)13時~17時

第350回  5月24日(日)13時~17時 ※おでかけ鍋の会 INあくあぴあ芥川

子供の日、ちまき食べましたか?

あったかくてすごしやすい季節ですね。

鍋の会は、家族ではなくて、色んな人がいて、お鍋を囲んでゆっくりと話したり、食べたり。

参加申込みは事務所まで、電話かメールでお願いします。

5月24日はお花見中止のリベンジもかねて外で鍋の会を開催します!!

今度こそ雨さえ降らなければ、バーベキューをする予定なので楽しみにしていてください。

詳細はこちら

[報告] 出張特別例会・発達障害のうそ

By , 2015年4月21日 10:00 AM

3月29日(日)に行われた京都特別例会。参加された親御さんから「病院に行き障害と診断してもらい障害年金で生活していく事も考えている」という意見がありました。障害年金自体は正当に給付されるのならばもちろん受取っても良いと思いますが、それだけではお金を手に入れるための手段にしかならないですし、引きこもっている生活を継続させる方法とも考えられます。これでは問題の解決には向かっていません。それに引きこもっている状態で病院に出向くことや診断される事も容易ではないという意見もありました。
引きこもりに限らず人は個々に、個性があり、主張があり、自我があるのだと思います。そんな人間らしさを持っていても、押し殺していたり、出そうにも出せない現状が本人にとっての問題ではないでしょうか?向き合った話をしていく事や外との関わりを持つ事で、その人の人間らしさがかい間見られるようになり、将来の事はそれから考えていけるものだと思います。
,
4月12日(日)には神戸特別例会。以前働いていたが辞めてしまい自分が社会に通用するか自信がない、仕事を頑張っても評価されなく続かなかった、というお話がありました。働こうとして仕事を探してもなかなか見つからない。見つかって社会に出ても仕事を通して格差を感じる。それでも社会に合わせようと、周りに合わせようとして頑張ってしんどくなる。合わせられない自分に欠点があると思って、悩んで病院に行ってそれまでの状況を話すと、障害があると言われる。本当は社会によってもたされた障害、と捉えてみると、その人に問題がある、とはならないのではと思いました。
ひきこもっている状態が長年続くと人と会うのはもちろん話しするのも億劫になってきます。いきなり話そうとしても不安なままだと思います。ひとりでいる環境を変えて、まず人がいる場所で過ごすことに慣れる、そして人と関わることができたらいいなと、そういう居場所が必要なのではと、みんなでつくっていければと思います。

5月の定例会(不登校・引きこもり・ニートを考える会)

By , 2015年4月20日 10:00 AM

5月の定例会◆(不登校・引きこもり・ニートを考える会)

5月16日(土) 14時から (195回定例会)

場所:高槻市総合市民交流センター(クロスパル高槻) 4階 第4会議室

当事者・保護者・支援者問わない相談、交流、学びの場です。

参加希望の方は事務局までお申込みください。詳細はこちら

※参加者は中部から西日本全域にわたります。遠方の方もご遠慮なく。

【高槻市青少年センターと共催で行っています】

今日のお鍋はなんですか?3月、4月雨のお花見編

By , 2015年4月20日 10:00 AM

3月22日(日)の鍋会は15人参加でした。

この日は子供が4人もおり、騒がしくもありましたが、ゆっくり話す人や競馬を見ながらオセロをする人などいろいろでした。

お鍋は、辛くない坦々鍋にしました。

お好みでラー油をかけて、野菜たっぷりで美味しかったです!

4月5日(日)の鍋会 お花見IN大阪城公園⇒残念…持ち寄り鍋の会
4月5日は朝から雨で、予報も一日雨ですというはっきりとした雨の日でした。朝に中止のお知らせをHPに載せて、さぁ!持ち寄り鍋会の準備です。豚汁と、おにぎりを用意してみんなを待っておりました。からあげや餃子にお寿司!そして手作りの一品や、お菓子やお酒などたくさんの差し入れをしていただきました。「お花見する予定だった鍋の会」の感想をみんなに聞いてみました。

大阪城公園はじめてだったので道に迷いました。満開の桜を見てやっぱ桜はいいなと思いました(。。。想像)。豚汁がおいしかった。めがねのAさんimages
うめ酒三昧。あぱっち
確実に昨日の方が(晴れていて)良かった。なんでスローワークの花見はやめてしまったのか。失敗画伯
今年も…残念でした。みんなでお花見行ってたらと空想しながら、飲みました。Fuku
さくら無く
なべかい始まり
はなし咲く 自由人
来年こそは天気を変えてやるぞ。高橋
何週間も前から楽しみにしていたから残念だったけど、ドミトリー来たら楽しかったからよかった。ありがとうございます。静華
花見の感想も何も花見やってないじゃないですか…。I.M
残念です。日程の調整をギリギリにしたらいいんじゃないですか。 藤居
室内花見バンザイ。くみこ
久しぶりにUNOのルールを思い出した。UNO
悔しかった。でも静華に会えてうれしかった。一花
わすれたー。四季

Panorama Theme by Themocracy | Login