ミートスパゲッティDAY・3月22日
煮込みハンバーグにしよう。パスタも食べたい。煮込みハンバーグをパスタにかけよう!…ていうかハンバーグにしなくてもよくない?そうだミートスパゲッティなら簡単だ(^^)みんなで考えると良い考えが浮かびました。パスタにジャーマンポテトに三種類だんご。春の糖質祭り開催です。
ギョウザDAY・3月29日
今日はお昼の2時からトマさんのフランス語講座がありました。教えてくれる人がいて、勉強するというのは学生以来やってきてなかったので、久しぶりに新鮮な気分でした(^^)さてこの日は、肉がいいという声から「ギョウザ」のリクエストがありました。(言った
なぁー!ギョウザって言ったなぁー)と心の中で叫びながら一
人15個、14人分で210個作ることに。キムチーズ、ツナコー
ンチーズ、普通味の3種類です。いやぁ~。包ました。包む人
が7人くらいいたので一人でけっこうな個数包みました(笑)
定例会報告
3月17日(土)に10名参加(内御家族さん4組)でした。
今回も初参加の方も参加され貴重なお話をしていただきました。相談や勉強しただけで解決に至る事は難しいと思いますが今後これが動き出すきっかけになるかもしれません。もし近くに元気を失くし閉ざしてしまっているような人がいれば周囲の方でも構わないので一度参加してお話いただければと思います。
父母会報告
4月7日(土)に6名参加(内親御さん3組)でした。
今回も複数回参加された事のある親御さん達で行いました。会の終わりに「家で食べなった分だから」とお米を持ってきてくれました。食事の機会が多いのでとてもありがたいです。あらためてお礼言わせていただきます。5月の父母会はGWのため、第二土曜日に行います。お間違えないようにお願いします。
今年の夏か秋ごろかニュースタートの20周年祭のようなことをやろうかと検討中です。
で、いきなりコントの練習をし始めました。
変わるかもしれませんが現在のテーマは「内からじとーっと出てくるもの」です。
★4月の鍋の会★
開始時間は12時になっています。
第419回 4月 1日(日)12時~16時(お花見しました。)
第420回 4月22日(日)12時~16時
○11時半にJR摂津富田駅改札口出た所で待ち合わせして一緒に向かいたいと思いますので、
場所を移動しました。駅にお迎えに行きますので参加希望の方は必ず申し込みをお願いします!
○鍋の会は、12時から集まったみんなで何鍋にするか話し合います。
そこから買い物組と、残ってできる準備をする組とに分かれます。
初めての方はもちろん無理はせず、できるところを担当してもらいます。
お客様としてきてもらう会ではなく、参加者みんなで作っていくのが鍋の会です。
初めての方も久しぶりの方も大歓迎です。参加希望の方は必ず申し込みをお願いします。
今日は、フランス語講座がありました。
ほとんどの人はフランス語を習うのは初めてのことだったので、どうなることかと思っていましたが、講師のトマさんがとても楽しく教えてくれたので、みんなそれぞれにフランス語に興味をもったようでした。日本社会は変なフランス語で溢れているとのこと。しゃべるようになるのはとても難しそうですが、交流ができたというだけでも自信になることでしょう。
その後は餃子をみんなで包んで、餃子の夕食会でした。