ロコモコ丼・6月21日
地震から4日目。寮生も元寮生もスタッフもみんな高槻なので、どうだった大丈夫だった?と確認し合いました。1週間に一回みんなで顔を合わせる場所があるのはいいですね。トマトの赤にオクラの緑、コーンの黄色にハンバーグの照り茶。色どりが良くて美味しくて元気になります。怖かったこともみんなで話しながらご飯食べてたら笑顔がでてきます。
じゃじゃ麺になったかなDAY・6月28日
うどんの上に肉みそ乗せてまぜ麺。肉みそについ野菜を沢山入れてしまい味が薄くなって、付け合わせの揚げ餃子とキムチがいい仕事しています。蒸し暑い日だったのでさっそく冷やし麺になりました。肉みその上に乗ってるラディッシュは畑の収穫第一号です。柔らかくてみずみずしい。
定例会報告
6月16日(土)に9名参加(内御家族さん4組)でした。
今回は親御さんが多く参加されました。仕事を辞めてから出る所がなく引きこもりになってしまうと思い色々と出かける場所を作りこのニュースタートの定例会にも参加しようと思った方からのお話もありました。仕事にこだわらずに居場所や出先を見つけようとしている事はとても前向きで良いと感じました。
父母会報告
7月7日(土)に5名参加(内親御さん2組)でした。
今回は久しぶりに参加された親御さんもおられ地震や大雨災害での話題もありました。とりあえず各家庭に大きな被害はなかったようで一安心しました。また子どもの話だけでなく親御さん自身のお話も聞けて良かったと思いました。毎月第一土曜に行いますので、久しく参加していない方もまたよろしくお願いします。
8月12日(日)の鍋の会は、鍋をしません。
みんなで持ち寄った物を囲んで乾杯しましょう。
お勧めの一品や食べてみたかった一品や手作りのものでも大歓迎です。
暑いど真ん中の鍋会、みんなでお話ししながらご飯食べましょう!
こちらでは飲み物とおにぎりなどは用意しておきますので、みなさんのご参加待ってます。
参加希望の方はメールか電話で事務局まで申し込みをお願いします。

★8月の鍋の会★
開始時間は12時になっています。
第427回 8月12日(日)12時~16時
※持ち寄り鍋会になります。皆さん一品持ち寄ってください。
手作りの一品やお勧めの一品など、お酒や甘い物も大歓迎です(^^)
こちらでは飲み物とおにぎりを用意しています。みなさんの持ち寄りで乾杯しましょう。
第428回 8月26日(日)12時~16時
○11時半にJR摂津富田駅改札口出た所で待ち合わせして一緒に向かいたいと思いますので、
場所を移動しました。駅にお迎えに行きますので参加希望の方は必ず申し込みをお願いします!
○鍋の会は、12時から集まったみんなで何鍋にするか話し合います。
そこから買い物組と、残ってできる準備をする組とに分かれます。
初めての方はもちろん無理はせず、できるところを担当してもらいます。
お客様としてきてもらう会ではなく、参加者みんなで作っていくのが鍋の会です。
初めての方も久しぶりの方も大歓迎です。参加希望の方は必ず申し込みをお願いします。
8月の定例会◆(不登校・引きこもり・ニートを考える会)
8月18日(土) 14時から (235回定例会)
場所:高槻市総合市民交流センター(クロスパル高槻) 4階 第4会議室
当事者・保護者・支援者問わない相談、交流、学びの場です。
参加希望の方は事務局までお申込みください。
詳細はこちら
※参加者は中部から西日本全域にわたります。遠方の方もご遠慮なく。
【高槻市青少年センターと共催で行っています】