NPO法人 ニュースタート事務局関西

直言曲言 第337回「いじめと自殺」

By , 2016年6月20日 10:00 AM

「直言曲言」は2013年11月からであるから、2年6カ月間休筆していた。勝手ながら今回再開させていただくことにした。理由は妻が「このままでは、ますますボケていく」と命じたからである。私自身、脳梗塞を発症してから一旦は死の床のつもりでぼんやりと過ごしていたのだが、10年を過ぎるとなると、このままではいられない、という気になってきた。いずれにしても手前勝手な理由で再開することは許していただきたい。さて、再開するとなると当然、書きたいことは「引きこもり」のこと。ひきこもりの原因は大人の与えた<ストレス>だと考えているので、引き続きそのことを書く。

直接引きこもりには関係がないのだが、最近「いじめ」を苦にした子どもの「自殺」がよく目立つ。もちろん、いじめがよくないのは明白だが、これを苦にしたからと言って自殺をしてしまうのは許されない。幼い時に子どもがいじめられたという経験は良くあるけれど,それで子どもが自殺してしまったのでは、親にとっても社会にとっても経験にも何にもならない。自殺をした子どもを責めても何にもならないが、近ごろは自殺をしたくなるように仕向けている大人がいるような気がしてならない。いじめを憎むあまりに、いじめられた子が自殺をするのが「当然だ」というようなマスコミの論調が目立つのではないか。もともと、いじめに対する対抗手段を持たない子どもは、大人社会の論調に流され、自殺を有効な抗議手段のように思い込んでしまう。本人は自殺後の経過など知らないにしても、他の子の事例を見ていると、いじめた子の名前をノートに書き連ねたりして、恨みを晴らすような意図も見受けられることがある。これも本人の意図とは別に、マスコミの書き方による効果だと思われる。

高校の体育の先生による厳しい叱責や体罰によって、校舎から飛び降り自殺をした生徒がいた。これもマスコミにより、いじめを苦にした自殺と報じられた。自殺はマスコミ報道の後だから自殺は報道のせいだとは言い切れないが、その後も体罰に対する抗議自殺が続いた。自殺に正当な理由があると思われかねない。もちろん、体罰もいじめと同様に非難されるべきことだが、抗議して自殺することを正当化できることではない。すべての迫害に対して自殺で対抗しようとするのは、弱者の視点である。自殺は敗北である。体罰や過度な叱責の是非は別として、すべての迫害に対する抗議の自殺が正当化されるとすれば、叱責自体が許されない犯罪ということになる。いじめにしろ叱責にしろ、自分に対する敵対的行為はすべて悪意ということになりいじめか否かの判別も出来ない。

命はかけがいのないものである。たとえ、誤って失ったとしても取り返しようがない。仕返しや抗議のために使ってはならない。

One Response to “直言曲言 第337回「いじめと自殺」”

  1. ごんだ より:

    命がかけがえない。死の床に就いた?
    10年?ww全く死んでません。
    10年引きこもった?さあそろそろ出まひょうか。
    血肉のほとんどを西嶋さんの直言極言で得たww
    今貧血気味なんでいっぱい書いてください。

コメントをどうぞ
(※個人情報はこちらに書き込まないで下さい。ご連絡が必要な場合は「お問い合わせ」ページをご覧下さい)

Panorama Theme by Themocracy | Login