NPO法人 ニュースタート事務局関西

『436回目の鍋』と『437回目の鍋』

By , 2019年1月21日 10:00 AM

『436回目の鍋』
12月23日。クリスマスイブの前日、この日は年に何度かやっている「持ち寄り鍋の会」を行う日です。寮生のM君は持ち寄りの日にはいつも大量のアマトリチャーナを作ってくれますが、この日はまだ誰もいない朝の早い時間に作って書き置きのメモを残して去っていました(電話で呼んだら始まった頃に来てくれました)。
自分はいつも何を持ち寄ろうか悩むのですが、結局はお酒を買って持って行く事がほとんどです。ニュースタートと出会う以前はお酒やタバコといったものを完全に拒絶していた自分なのですが、いつからか自然とお酒を飲むようになり、もっと色んなお酒を飲みたくなるぐらい好きになっていました。今回は食事と一緒に飲む事になるので、比較的飲みやすい方のロゼワインをチョイス。
持ち寄られた食べ物はお店で買ってきてもらった物だったり、家で作ってきた物だったり、材料を持ってきてよるべで作ってくれた物だったりと様々でした。
食べきれないぐらいの料理を囲んでると何となくパーティー感が出ていて新鮮ですね。
普段の鍋の会も悪くはないのですが、たまにやる持ち寄りもありがたみがあって楽しめました。
また来年も鍋の会をよろしくお願いします。
『437回目の鍋』
1月13日。新年、あけましておめでとうございます。
2019年最初の鍋の会は餅つきを行う事になりました(鍋も作りました)。
去年はやれてなかったので2年振りになりますね。ただ今回はもち米の
蒸し方について詳しい人がいなかったので、事前に調べたりレシピの載ったプリントを見たり、とにかく手探りしながら行いました。どちらかというと長めに蒸す方が良いそうです(餅にした時に米粒が残るぐらいだとまだ蒸しが足らなかった証拠だとか)。蒸し終わったら臼に入れて杵で潰す作業に入ります。この辺は割とベテランになりつつある人もいたので苦労もなくやれました。
米粒をしっかりと潰せたら、いよいよ杵で餅をつくテレビとかでもよく見る作業に移ります。
杵もなかなか重いので持ち方とか振り下ろし方とか多少のコツが必要になるとか。
みんなで順番についたりひっくり返したりを続けていると、目に見えてわかるぐらいのもっちり感が出てきました!後は小麦粉をつけながら丸めていくだけです。
中にあんこを入れたり、きな粉をつけたり、大根おろし&ポン酢で
食べたり、色々な食べ方で美味しく頂くことが出来ました。
ちなみに鍋はお雑煮風に仕上がったので、これにも餅を入れて
食べたらより一層美味しく頂けますね。
今年もこんな感じの幕開けで、今後も色んな鍋を作って食べて、
色んな方たちと交流出来ればと思います。つぼい。

コメントをどうぞ
(※個人情報はこちらに書き込まないで下さい。ご連絡が必要な場合は「お問い合わせ」ページをご覧下さい)

Panorama Theme by Themocracy | Login