NPO法人 ニュースタート事務局関西

6.22 CPAO橋本ニューブランチ訪問

By , 2019年6月25日 10:36 AM

ニューブランチの庭で小屋作り。

日が沈むまでになんとか完成!

よかった、よかった。

7月の鍋の会

By , 2019年6月24日 10:00 AM

★7月の鍋の会★

開始時間は12時になっています。

第449回  7月14日(日)12時~16時

 

第450回  7月28日(日)12時~16時

       

○11時半にJR摂津富田駅改札口出た所で待ち合わせして一緒に向かいたいと思います。

駅にお迎えに行きますので参加希望の方は必ず申し込みをお願いします!

※参加費はカンパ制になっております。材料費や会場維持費などにあてられますので、

鍋の会を続けていくために皆様のご協力をお願いします。

 

○鍋の会は、12時から集まったみんなで何鍋にするか話し合います。

そこから買い物組と、残ってできる準備をする組とに分かれます。

初めての方はもちろん無理はせず、できるところを担当してもらいます。

お客様としてきてもらう会ではなく、参加者みんなで作っていくのが鍋の会です。

初めての方も久しぶりの方も大歓迎です。参加希望の方は必ず事務局までメールか電話で申し込みをお願いします。

参加条件:定例会に一度は参加してください。

参加費:カンパ制になります。

鍋会6,23

By , 2019年6月24日 9:15 AM

写真撮るの忘れてました(^^)キムチチゲ鍋でした。

 

総会用お菓子6,20

By , 2019年6月21日 10:07 AM

今日はニュースタートの総会があり、正会員の方以外にも、一緒に協力してやっていこうと言ってくださる関わりのある団体の方に集まってもらう日です。

午前中に何人かで集まってかりん糖作り。

○映画「沈没家族」6,7(金)~よるべクラブ~

By , 2019年6月19日 10:00 AM

6月7日の夕方から十三にある第七藝術劇場で「沈没家族」という映画が上映されるとコモンズ大学の知り合いから誘われて三人で観に行きました。十三駅で待ち合わせて早速映画館へ。雑居ビルの6階にあって古くからありそうな町の映画館という感じでした。お客さんはそれほど多くは無く自由席でしたが良い席を陣取れました。内容は90年代後半にシングルマザーになった若い女性が息子の子育てをチラシなどで赤の他人に募って、沈没ハウスと名付けられたアパートに集まり一緒に子育て生活をした出来事があり、そこで育てられた男の子が大人になって当時の人や場所を振り返っていくドキュメントでした。他人の事を信用していないとできない生活でそこには人間関係の温かさが感じられました。今では無関係な他人が子どもに変な事教えるとか最悪何か犯罪が起きるかもという警戒心が強い時代に開放的な家族作りを実践していました。当時でも画期的な子育て生活としてメディアに取り上げられていたようです。自分的には関心が持てて最後まで集中して観れました。映画館を出た後には以前よるべで哲学講座をしてくれた中田さんともう一人の知り合いと合流して淀川の河川敷でビール片手に交流を楽しんで帰りました。自由人

Panorama Theme by Themocracy | Login